「スーパーカセキホリダー」をクリアした後でも、「ぼくらはカセキホリダー」を始めたほうが収集に有利になりますか?
「スーパーカセキホリダー」をクリアしました。でも、取り残した化石もいくつもあり、クリア後も収集していこうと思っています。
ただ、海底洞窟での発掘ミスもあり、今作のみの収集は絶望的です。また、いろんな攻略サイトで、化石を集まるなら前作「ぼくらはカセキホリダー」から送ったほうがよいという表現がされています。これは、例えばティラノサウルスの頭部を見つける確率が、前作の方が高いと言う意味なのでしょうか。それとも、前作ですでに持っているなら送ったほうが早いと言う意味なのでしょうか。
> 海底洞窟での発掘ミスもあり、今作のみの収集は絶望的です。
海底洞窟のカセキ岩は、低確率ですが、頭のみ他の発掘場で出ます。リバイブだけならこれでOKです。
今作では、クリア後のデータがあれば、2周目以降にリバイバーのデータなどを引き継ぐことができます。
ですので、頭だけでなく、他の部位も集めたいのであれば、飽きるかもしれませんが、2周目の海底洞窟のところで何度も出入りすれば、前作を購入することなくコンプリートできます。
また、Wi-Fiの「みんなのチームひろば」で対戦すると、戦利品としてカセキ岩をランダムでもらえるので、そこで粘るという方法もあります。
> 例えばティラノサウルスの頭部を見つける確率が、前作の方が高いと言う意味なのでしょうか。それとも、前作ですでに持っているなら送ったほうが早いと言う意味なのでしょうか。
後者です。
> 前作「ぼくらはカセキホリダー」から送ったほうがよい
確かにそうですが、それでも送ることが出来るのはNo.100以下のカセキ岩のみです。
収集だけが目的で、時間的なこと、お金的なことを考えれば、前作を購入する必要はなく、今作の「とくべつ」のエリアで粘るか、2周目を始めるか、「みんなのチームひろば」で対戦するか、で収集した方がよいと思います。
収集のためだけなら、今作クリア後に前作をやることで、有利になるとは思いません。
ただ、私の感覚では、今作よりも前作のストーリーの方が面白かったので、そういう意味では、前作をやっても損はないと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿